
NEWSお知らせ
- トップページ
- お知らせ
-
【教育宣伝部】令和6年1月号(828号)機関紙「建設労報」、女性会機関紙「エプロン岡山」、青年部機関紙「わけぇしゅう」
令和6年1月号の組合機関紙(828号)を掲載します。 また、正月号特集の女性会機関紙「エプロン岡山」と青年部機関紙「わけぇしゅう」もあわせて掲載します。 建労機関紙828号 ...
-
【建設国保】産前産後の保険料が還付されます
【対象者】令和5年11月1日以降に出産した被保険者 【対象期間】出産月の前月から出産月の翌々月計4か月分(多胎妊娠の場合は出産月の3か月前から出産月の翌々月計6か月) 【還付方法】対象期間...
-
【教育宣伝部】令和5年12月号(827号)機関紙「建設労報」
令和5年12月号(827号)機関紙「建設労報」を掲載します。 05.12.01機関誌827号 ...
-
【アンケートにご協力を】インボイス制度導入前に免税事業者であった一人親方アンケート
今回のアンケートは「インボイス制度導入前に、免税事業者であった一人親方」の皆様が対象です。 インボイス発行事業者になった免税事業者への負担軽減措置(3年間の2割特例等)の延長を求める運動等を行ってい...
-
【技術対策部】足場の組立て等作業主任者技能講習の実施について
1.実施日時 第1日目 令和6年2月3日(土)午前9時から午後5時 第2日目 令和6年2月4日(日)午前9時から午後5時 ※2日間の受講が必要です。 2.実施場所 岡山県...
-
【教育宣伝部】令和5年11月号(826号)機関紙「建設労報」
令和5年11月号(826号)機関紙「建設労報」を掲載します。 05.11.01機関誌826号 ...
-
第4回「建労岡山写真展」作品募集について
1、対象 以下のいずれにも該当すること。 (1)組合員自らが製作等し撮影したもの。 (2)製作等した作品は組合員の技術・技能を活かしたもの(製作時期は問いません) (3)過去に建労...
-
全建総連主催:改正建築物省エネ法・建築基準法 全国オンライン説明会の 開催について
2025 年4 月 予定 に実施される省エネ基準の適合義務化と建築基準法改正に対応すべく、全建総連主催でオンラインによる「全国説明会」が開催されます。オンライン参加が可能な貴重な機会ですので是非ご参加...
-
国土交通省主催:建設業における一人親方の適正な働き方に関する説明会 (オンライン形式)の開催について
国土交通省では、建設技能者の処遇改善のために社会保険加入促進に取り組んでおり、適切な社会保険加入が厳しく求められています。また、働き方改革により、建設業にも労働時間の上限規制が令和6年4月から導入され...