岡山校(現在休校中)と倉敷校を運営しています。高校を卒業後、建築技能関係の事業所に就職した方が、専門の知識、技能を修得する訓練施設です。訓練期間は2年で、訓練校を卒業すると技能検定受検資格の実務経験や二級建築士受験資格の実務経験が短縮されるなどのメリットがあります。
岡山建設共同高等職業訓練校、倉敷共同高等職業訓練校は職業能力開発促進法にもとづいて設立され、岡山県知事の認定を受けた職業訓練校で、職業訓練法人・岡山建設共同職業訓練協会が運営母体となっています。
高校等を卒業後、建築技能関係の事業所に就職した方が、専門の知識、技能を修得する訓練施設です。
両校共、国、県、市の補助金及び訓練協会の助成金で運営されており、
授業料は月額3,000円です。
- 修了時に実施される技能照査に合格すると技能士補となります。
技能士補は、2級技能検定の学科試験が免除されます。 - 1、2級技能検定の受検資格の実務経験が短縮されます。
- 2級建築士の受験資格の実務経験が短縮されます。
- ■技能士
- 受検資格のための必要な実務経験年数が短縮されます。
修了生は高い合格実績を誇っています。 - ■2級建築士
- 修了後3年で受験資格が得られます。
修了生は高い合格実績を誇っています。
(2級建築士合格後4年で1級建築士の受験に挑戦できます。)
建築施工系、木造建築科 | 訓練科目 | |
---|---|---|
岡 山 校 |
|
※現在休校中 |
倉 敷 校 |
|
1.学科訓練2.実技
|
- 訓練校についてのお問い合わせは…
- 各訓練校または
職業訓練法人 岡山建設共同職業訓練協会
岡山市北区駅元町23-12
TEL 086-252-2338 / FAX 086-252-0273