建設業で働く皆さんへ

  • 岡山県建設労働組合とは

各種実施事業

  • 建設国保
  • 労災保険
  • 各種共済・保険
  • 資格取得
  • 岡山県木造住宅建設協会
  • 職業訓練校を開設
  • 相談(事故・法律・税金)
  • 福祉サービス事業
  • 加入手続きは最寄の支部で
〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町23-12
地図を表示する
TEL:086-252-2338
  • 組合員の方へ

組合員の方へ 岡山県建設労働組合から組合員の皆様へお知らせ

建労岡山写真展 作品募集期間を4/30に延長

2022/04/01 

第2回建労岡山写真展についてです。より多くの作品を募集するため、募集期間を延長します。延長後の締め切りは令和4年4月30日(本部必着)多くの作品の応募をお待ちしています 
[続きを読む]

第2回建労岡山写真展作品募集について

2022/03/17  添付ファイル有り

第2回建労岡山写真展の作品を募集しています。 1、対象   以下のいずれにも該当すること。  (1)組合員自らが製作等し撮影したもの。  (2)製作等した作品は組合員の技術・技能を活かしたもの(製作時期は問いません)  (3)過去に建労岡山写真展および、岡山県建設労働組合以外の場所等...
[続きを読む]

【教育宣伝部】令和4年3月号(806号)機関紙「建設労報」

2022/03/02  添付ファイル有り

令和4年3月号の組合機関紙(806号)を掲載します。
[続きを読む]

厚生労働省による粉じんばく露防止対策オンライン講習について

2022/02/07 

 厚生労働省より粉じん作業のある事業者などを対象にしてオンライン講習を開催しています。対象業務に従事する方は是非講習を受けてください。
[続きを読む]

【教育宣伝部】令和4年2月号(805号)機関紙「建設労報」

2022/02/01  添付ファイル有り

令和4年2月号の組合機関紙(805号)を掲載します。 
[続きを読む]

【税金対策部】税金説明会用テキストについて

2022/01/07  添付ファイル有り

令和3年分の確定申告に活用できるよう、税金説明会用のテキストをアップロードします。
[続きを読む]

【教育宣伝部】令和4年1月号(804号)機関紙「建設労報」

2022/01/07  添付ファイル有り

令和4年1月号の組合機関紙(804号)を掲載します。また、正月号特集の女性会機関紙「エプロン岡山」と青年部機関紙「わけぇしゅう」もあわせて掲載します。
[続きを読む]

【労働対策部】フルハーネス型安全帯使用に関する特別教育実施案内(定員到達)

2021/12/22 

〜〜〜〜〜〜〜本講習は定員に達しました〜〜〜〜〜〜〜【実  施  日】令和4年3月13日(日)/令和4年3月27日(日) 【受講時間】9時〜16時40分【実施場所】組合本部会館【定  員】30名【申込締切】開催日の9日前(但し定員になり次第締め切ります)【受 ...
[続きを読む]

【教育宣伝部】令和3年12月号(803号)機関紙「建設労報」

2021/12/06  添付ファイル有り

令和3年12月号の組合機関紙(803号)を掲載します。
[続きを読む]

【労働対策部】フルハーネス型安全帯使用に関する特別教育実施案内(定員到達のため受付終了)

2021/11/17 

〜〜〜〜〜〜以下の講習は定員に到達したため受付を終了しました〜〜〜〜〜〜【実  施  日】令和4年2月27日(日) 【受講時間】9時〜16時40分【実施場所】組合本部会館【定  員】30名【申込締切】2月18日(但し定員になり次第締め切ります)【受 ...
[続きを読む]
48件中21_30件目 : << 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>