【税金対策部】税金説明会用テキストについて
2020/12/24
新型コロナウイルスの影響で税金説明会を中止することとなりました。令和2年分の確定申告に活用できるよう、税金説明会用のテキストをアップロードします。
[続きを読む]
【教育宣伝部】令和3年1月号(792号)機関紙「建設労報」、女性会機関紙「エプロン岡山」、青年部機関紙「わけぇしゅう」
2020/12/24
令和3年1月号(792号)本部機関紙「建設労報」を掲載します。また、正月号特集の女性会機関紙「エプロン岡山」と青年部機関紙「わけぇしゅう」もあわせて掲載します。
[続きを読む]
【住宅対策部】新型コロナウイルス感染症による受注影響に関するWebアンケートのお願い
2020/12/15
組合、新型コロナウイルス感染症による受注影響の調査に取り組んでいます。対象者は法人・個人事業主、一人親方になります。アンケート調査の結果をもとに全建総連を通じて関係省庁への要請活動等に活用させていただきますので、組合員の皆さんのご協力をお願いします。 アンケートに関しては下記リンクをクリック...[続きを読む]
【労働対策部】フルハーネス型安全帯使用に関する特別教育実施案内(追加実施分)
2020/12/04
【実施日】 令和3年3月28日(日) 【受講時間】9時〜16時40分【実施場所】 組合本部会館【定 員】 30名【申込締切】 3月19日(但し定員になり次第締め切ります)【受講料】 ...[続きを読む]
【技術対策部】令和3年度職業訓練生の募集について
2020/11/25
1、対象者 原則、高等学校以上の卒業者(来春卒業見込みの方も含む)で、 ・現在、建築大工の事業所に常用労働者として雇用されている者。 (雇用保険の加入が必要です) ・又は、建築大工職で一人親方労災保険に加入している者。2、実施訓練校 倉敷校(建労倉敷支部内)/岡山校(建労岡山支部内)3、募集...[続きを読む]
【技術対策部】二級建築士受験準備講座「学科コース」受講生募集について
2020/11/25
1、開講期間 令和3年3月8日(月)から7月2日(金) (予定) 1回3時間(午後6時から午後9時まで) 週3回程度(月曜、水曜、金曜) 計43回2、開講場所 岡山県建設労働組合本部会館3、受講資格 令和3年度二級建築士試験の受験資格がある方4、受講料 70,000円5、定員 10人6、申...[続きを読む]
【労働対策部】丸のこ等取扱い作業従事者教育受講者募集
2020/11/02
【実施日】 令和3年2月14日(日) 【受講時間】8時50分〜13時00分【実施場所】 組合本部会館【定 員】 40名【申込締切】 1月29日(但し定員になり次第締め切ります)【受講料】 ...[続きを読む]
【労働対策部】フルハーネス型安全帯使用に関する特別教育実施案内(追加実施分)
2020/11/02
【実施日】 令和3年2月28日(日) 【受講時間】9時〜16時40分【実施場所】 組合本部会館【定 員】 30名【申込締切】 2月19日(但し定員になり次第締め切ります)【受講料】 ...[続きを読む]